美ら島 八重山情報は、JTB八重山会会員施設を中心に、あなたの旅をナビゲートします。 |
HOME > 八重山の島々 > 竹富島 |
八重山の島々:竹富島
|
町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区。 |
|竹富島の観光スポット|竹富島への交通アクセス| |
 |
島の周囲が約9kmと小さな竹富島は、沖縄の原風景がそのまま残り、町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区になっています。 シーサーを乗せた赤瓦屋根と白い小道のコントラストがとても美しい島です。
周囲 |
: 9.2km |
面積 |
: 5.42平方km |
人口 |
: 305人(H15年11月末現在) |
|
竹富島の観光スポット |
 |
「水牛車観光」
水牛のペースに任せたのんびり観光。水牛車に揺られながら、ゆっくり町並みを楽しめます。 三線で聞かせてくれる「安里屋ユンタ」の歌は、竹富島の情緒を一層盛り上げます。 |
 |
「なごみの塔から見える風景」
赤山公園の丘に建つなごみの塔。 急斜面の階段を登ると赤瓦屋根の家並みやそれを囲む石垣など、国の重要伝統的建造物群保存地区である美しい風景が一望できます。
|
 |
「安里屋(あさどや)クヤマの家」
沖縄民謡「安里屋ユンタ」で歌われている、「安里屋クヤマ」生誕の家。琉球王朝時代、役人からの無理な求愛を断った絶世の美女とされています。
「安里屋ユンタ」 サァー君は野中の いばらの花か サーユイユイ 暮れて帰れば やれほにひきとめる またハーリヌツィンダラ カヌシャマヨ
|
 |
「コンドイビーチ」
コンドイビーチは真っ白な砂浜のビーチ。浅瀬なのでスノーケリングに最適でかわいい熱帯魚をたくさん見ることができます。 竹富島の特長である白い砂が青い空と海とのコントラストをより引き立ててくれます。女性に人気が高く、時には映画のロケにも使われる美しいビーチです。
|
 |
「星砂の浜」
ショップで見かける小さなビンに入った星砂が、波打ち際で見つかります。この白い星砂は、実は有孔虫の生物の死骸。 真っ白な美しいビーチや星砂は、サンゴの骨や海中生物の骨や殻が作り出した、ありのままの自然の風景なのです。 |
上へ戻る |
竹富島への交通アクセス |
石垣島・離島桟橋より八重山観光フェリー、安栄観光の各高速船で、竹富港まで約10分。
島内は、バス、タクシー、レンタカー、サイクル、バイクで移動できますが、集落までは歩いても10分程。
|
上へ戻る |
|
石垣島|西表島・由布島|竹富島|小浜島|波照間島・与那国島|その他の島々 |
|
Copyright YAEYAMA-KAI All Right Reserved. -http://www.yaeyama.jp/jtb/- |